2012年04月05日

Re:統一思想の効果価値説と品質 3

この生産者の期待(満足量)はどのようにして決定されるかと言うと、
実際はそれを実現する技能を有したオペレーターと機器を一定時間働かせることの出来る金銭的な価値と原材料費が原価となって、それに加えて消費者から予想する品質的効果に対する感謝量を足したものとなるでありましょう。

労働の価値はその人の持つ技能評価と衣食住の一般的な必要経費が労働時間に見合っているかなどが考慮して支払われるものとなるでしょう。そのほか、単に労働だけでなくよりよい品質を作るにはアイデアが欠かせません。

このように、性相的価値である品質が実現できることを前提として労働時間の価値は決定されますが、
このようなことから単に労働時間だけでなく、より高い品質を作り出すことによって、特別な報酬が与えられることがあるのは一般の企業ではよく行われることであり、これから見ても単なる労働価値説では不足であると言えます。



posted by pocs at 07:46| Comment(0) | 創造目的学会の使命 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。