2013年01月09日

創造目的

最近は、更新されていないのにアクセスがあると言うことは、
創造目的ということがある程度の層の中で興味ある話題であるということですね。

私は再び書き込みを開始しようと準備中でシリーズ進化学で一つ手に入れていなかった行動・生態の進化を購入しました。

あと、最近興味を持っているのは教育ですね。

行動・生態の進化は進化論の思想が大きく現れている内容で、

血縁淘汰・包括適応度と社会性の進化
性淘汰の理論
コミュニケーションと信号の進化
共進化

など性の問題もあり、統一思想からの見解を示すべき必要性がある内容かと思います。

進化論は唯物論的に見たほうが生物の歴史を分析的に把握できると主張し、だから進化論は科学だと主張します。

真に分析的で人類に必要な生物史の捕らえ方は創造目的から理解しなければならないことを主張できればと思っています。

また、教育に関して今思うことは、
やはり未来に希望喜びが感じられる真の愛に根ざした教育が必要で、
それを感じさせられずに厳しさや強制的な教育をしても子供たちはついてこないということです。

本質的に素晴らしいと思える内容を私たちが提供できること、それが今の時代に必要なことと感じます。



posted by pocs at 16:25| Comment(0) | 創造目的学会の使命 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする